紫微斗数十年大運命盤のページ
十年大運配置星命盤作成
<< BACK >> |
紫微斗数命盤作成の四ページにある表5です。十年大運の十干と本命宮の宮位置の十二支を知って、十年流年星として配置される、四化星・擎羊星・禄存星・陀羅星・天魁星・天鉞星・天馬星を知るために利用します。
表5
定十二宮天干表の見方は生まれた年の十干から各宮の天干(十干)を決める表です。家内の生年月日・時刻・本命宮位置を利用して表出します。家内は庚寅年生まれ・本命宮位置は戌宮ですから、生年干は乙庚の軸になります。
十二宮の縦軸が各宮の位置を示していますから家内の命盤では戌宮が命宮で天干は丙になります。亥宮は父母宮で天干は丁になります。子宮は福徳宮で天干は戊になります。丑宮は田宅宮で天干は己になります。寅宮は事業宮で天干は戊になります。卯宮は交友宮で天干は己になります。辰宮は遷移宮で天干は庚になります。巳宮は疾厄宮で天干は辛になります。午宮は財帛宮で天干は壬になります。未宮は子女宮で天干は癸になります。申宮は夫妻宮で天干は甲になります。酉宮は兄弟宮で天干は乙になります。
皆さんも早速出してみてください。本命宮のある場所が十年大運のスタートで、五行局の数字が最初の年数を刻みます。右回りか?左回りか?も紫微斗数命盤作成の箇所から表出してください。下の表は自身が作成の命盤から現在の十年大運位置を知って、それによって配置される星を知りたい方は利用してください。
紫微斗数 十年大運配置星 命盤 |
---|
<< BACK >> |